所長(理事長)のこれまでの公開可能なシンポジウム一覧(2008年以降)
( PDF または関連リンクの部分をクリックすると資料が観られます。
内容の重複も多いため比較的新しい◎を中心に観て下さい。)
①渡辺和彦:ミネラル管理の重要性・作物と人の健康(Ⅰ~Ⅳ)、食と健康・予防医療を考える
-ミネラルと油脂栄養の重要性-日本土壌肥料学会2008年愛知大会(公開シンポジウム資料)
日本学術会議共催、平成 20 年 9 月 11 日
於:名古屋市立大学
Ⅰ 骨粗鬆症対策に農産物ミネラル、ホウ素とケイ素
健康な人体の源は何と! 作物を育てる肥料、土壌改良資材であった
Ⅲ 日本人はマグネシウム不足
植物におけるマグネシウムの活性酸素抑制効果
◎②渡辺和彦:農産物ミネラルと人の健康:日本微量元素学会誌、20、263-209 (2009)
第 20 回日本微量元素学会学術集会特別講演、 2009 年 7 月 2 日
於:京王プラザホテル同学会より
③渡辺和彦:土と健康;コメや野菜が骨をつくりボケを防ぐ(ビデオ講演)土について考える公開シンポジウム、「私たちの日々-土に囲まれて」
日本学術会議農学委員会土壌肥料分科会主催、2010 年 11 月 22 日
於:日本学術会議 6F 会議室
◎④渡辺和彦 •『土と施肥の新知識』出版記念式典特別講演「今、新たな肥料の夜明け」
全肥料連主催、2012 年 10 月 17 日
於:東京ガーデンパレス
◎⑤渡辺和彦:『人を健康にする施肥』出版記念シンポジウム
全肥商連主催、2015 年 9 月 11 日
於:東京ガーデンパレス
◎⑥渡辺和彦:土づくりは人間の健康に通じる、関西土壌肥料協議会シンポジウム兼国際土壌年記念市民シンポジウム
2015年12月12日
於:愛媛大学グリーンホール